2011年05月13日の日記

<<  2011年05月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2011年05月31日(火)
嬉しい言葉  【晴れ】
2011年05月30日(月)
一年半ぶりの関東  【晴れ】
2011年05月29日(日)
東日本出張週スタート  【雨】
2011年05月28日(土)
バンドの課題曲決定  【雨】
2011年05月27日(金)
帰還  【雨】
2011年05月26日(木)
体調微妙に悪し  【くもりのち雨】
2011年05月25日(水)
旧友と10ヶ月ぶりの再会、そして雀龍門  【晴れ】
2011年05月24日(火)
旧友と10ヶ月ぶりの再会、そして雀龍門  【晴れ】
2011年05月23日(月)
岡山へ  【雨】
2011年05月22日(日)
新メニューに挑戦  【晴れ】
2011年05月21日(土)
ライブ  【くもりのち雨】
2011年05月20日(金)
研修会場:自宅  【晴れ】
2011年05月19日(木)
帰宅  【晴れ】
2011年05月18日(水)
広島の夜  【晴れ】
2011年05月17日(火)
高松の夜  【晴れ】
2011年05月16日(月)
大阪の夜  【晴れ】
2011年05月15日(日)
今日の総括  【晴れ】
2011年05月14日(土)
anaphylaxis shock Vol.3  【晴れ】
2011年05月13日(金)
山口県民のヒミツのごちそう  【晴れ】
2011年05月12日(木)
ただいま福岡ですが  【雨のちくもり】
2011年05月11日(水)
3分6厘負担  【雨】
2011年05月10日(火)
めがねめがねー俺のめがねはどこだー  【雨】
2011年05月09日(月)
驚くべき回復力  【くもり】
2011年05月08日(日)
会社ぬこ・みかんちゃんとしゅうちゃん  【くもり】
2011年05月07日(土)
DDR屋敷オフとは  【くもり時々雨】
2011年05月06日(金)
バレーボールの夜  【晴れ】
2011年05月05日(木)
HIPHOPerにジョブチェンジした模様ですw  【晴れ】
2011年05月04日(水)
明日14:00〜、17:00〜ライブです  【くもり】
2011年05月03日(火)
配線を同じ大きさにまとめるだけの簡単な略  【くもり】
2011年05月02日(月)
配線を等間隔に切り分けるだけの簡単なお仕事です  【晴れのちくもり】
2011年05月01日(日)
珍しくヨメとデートっぽい流れ  【雨のち晴れ】

山口県民のヒミツのごちそう  【晴れ】
ついに、というかやっと、というか、わが県が誇る最強の西京の名物が某TV番組で紹介されたのでレポってみる。
本来なら昨日レポるところだが、出張中で見れなかったので1日遅れでもーしわけないw


・知られざる大人気家庭料理
…他県の人にとっては知られざる、なんだろーなぁ…

・「電気のジュージューで焼いて食べる(下関市民のオバチャン)」
「ジュージュー」ってなにwwwわが県民がホットプレートをそういっているわけではないですこの人だけです念のため(←分かってるよw

・緑黄茶
もみじおろしの「赤」ディスってんじゃねぇw

・「月イチは絶対します」
確かに。俺んちでも最低月に一回は食卓に登るな…下手すれば2〜3回は出てるかも

・「ぶちおいしいけん食べてみいね(とってもおいしいから食べてみて)」
俺らの地域だと「ぶりうまいけえ食べてみいや」だなw

・(スタッフ:茶ソバを焼くのは珍しくないですか)「普通です(きっぱり)」
確かにごく普通だなw

・西村知美「下関周辺に住む山口県民は家で茶そばをホットプレートでジュージュー焼いて食べるのが定番」
これなんだが…うちは周南地域だがやっぱり定番。県内でこれが定番で無いところっあるんだろうか。
非定番地域の県民の意見よろしくー

・「フライパンでジュー!」→「ホットプレートにタッチダウン」

これはうちではやったことが無いな。

うちでは2軒目のお宅のように、茹で上がった乾麺、もしくは水でほぐした蒸し麺をそのままホットプレートに投入派です。ていうか蒸し麺を袋からそのまま出して焼くと塊がほぐれないで、麺がバラバラになりやすいぞ…うちで蒸し麺使う場合は必ず水でほぐしてから焼くな…

・牛バラ肉を甘辛く味付け
この肉の旨さで瓦そばの旨さも大きく変わる気がするね。ちなみに豚肉でやっても良いんだがそれは瓦そばと認めないという地域もあるのだとかw

・めんつゆを温めるか否かは好み
これは好みというか、暖めるの手間がかかるからそのまま食うこともあるって言うかw
ちなみに今日の俺んちは常温でしたwあとでヨメに聞いたらヨメと娘ーずらはポットのお湯で薄めた暖かいつゆだったとか。聞いてないぞw

・「下がパリパリになったところがおいしいからですね」
これは激しく同意!!つーかそれが瓦そばの命!!

・「鍋と同じような感覚なんですね」
それも大いにあるので、遠征者と一緒に食いたい一品でもあるのです。

・(スタッフ:普通の白い日本そばを使うことはしない?)「ないですね(きっぱり)」「邪道って言うかw」
邪道までは言わんけどw、実際やってみてもあまりおいしくは無いらしいです。

・茶そば+ごはん
これは少なくとも俺はやらないwwwとはいいながら焼きそば+ご飯は珍しくないみたいだし、やる人多いのかな…

・「安くつくんですよ」「家計にも優しい!」
…いや…そんなに安くは無い気がw確かに4袋パックの蒸し麺が麺つゆもついて198円くらいだから安いとはいえるんだが…個人的に蒸し麺のやつはあまりおいしくないwここは値が張っても2束2〜300円くらいの乾麺でやるのが本家瓦そばに近いものが出来ると思う。伊藤園や五木の茶そばがコストパフォーマンスが良いと思う。「瓦そば」として売られている乾麺は専用の麺つゆもついていてお手軽。ちなみに県内では「瓦そばの麺つゆ」が普通に単品で売られているんだが、これも珍しいんだろうかね?


うちの最寄のスーパーにも瓦そばコーナーがあります。
番組の影響か、今日スーパーに行ったら完売だったそうな。TVの影響力って凄いw


・(スタッフ:全国の珍しい食べ物を紹介する…)「(下関市民のオサーン)あぁ珍しくない」
確かにおまえらには珍しくないだろうよw俺も珍しくないと思うがなwww

・茶そばって、風味とかをシンプルなおつゆで楽しむものだから、こんなこねくり回しちゃったら
ち  ょ  っ  と  表  へ  出  ろ

・普通の家では(焼くための)瓦がないので、ホットプレートで作る
今ちょっと考えたんだが、瓦そば専用の「瓦型ホットプレート」出したら売れるかなw
俺なら5000円以内なら買うぜwwwどっかの企業に提案してみるか(結構マジ


・(西村知美)「香りは無くなってもカテキンは…」
まてまてまてお前県民だろwwwww香り無くなんないぜ!!!
無論ちゃんとした茶そばでやることが前提なんだけど、焼くと茶の香りがさらに香ばしくなるんだが…
#茹で麺は香りが最初から無いものが多いので、俺があまり使わないのもそれが理由だったりする。

・出されたときにキレイ
確かにきちんと盛り付けた場合、見た目はかなり良いね。まぁ家で食うときはめんどーなので超適当だがw

邪推だが、普段はあそこまできれいに盛り付けないんじゃないかなぁw
うちなんて錦糸卵すらテキトーに作った卵焼きで代用だもんなwもみじおろしもレモンもつゆにそのまま投入だしw
ようは旨けりゃ何でもいいのさーwww

・誰でも明日からマネして出来ますものね
これはそのとおりなのだが、地域によっては茶そばが手に入りにくいところもあるらしい。
あと、県外では専用のつゆが売っていないのが普通かと。普通の麺つゆより甘辛いので工夫が必要。

こんなところか。みのさんはじめ、会場での評判がいいっぽくて「宣伝番組」と考えてもやっぱり嬉しかったなぁ。
俺的にはふぐを凌ぐ郷土料理なので…歴史はホント浅いんだけどね。考案した「たかせ」には本当に頭が下がる思いです。

たまには元祖たかせに食いに行くかなぁ…
2011年05月13日(金)   No.2258 (日記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
ホームへ

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.42