ホームへ 目次へ ぱそ懐ゲーのお部屋へ

 

テグザー(ゲームアーツ)

 

 環境:PC8801mkIISR以上

 ゲームシステム:スムーズな自機の変形を売りにしたアクションシューティングゲーム。自機は「テグザー」で、ロボット形態と戦闘機形態に変形できる。ロボット形態時は左右とジャンプ、戦闘機形態時は8方向に移動できる。武器はレーザーでロボット形態時には追尾レーザー(自動的に敵の方向に発射される)、戦闘機形態時は進行方向に発射される。防御としてシールドを張る事ができる。エネルギー制で、全ての動作にはそれなりのエネルギーを消費する。エネルギーが無くなるとゲームオーバーなので無駄弾や無駄シールドはもってのほか。補給は特定の敵やエネルギータンクを倒すと補給される。また、エネルギー容量は最初は100%だが、これも特定の敵やエネルギータンクを倒す事により増加する。全16面をクリアすると2面に戻る(ループゲーム)。

 とにかく進め!:このゲームは敵が弾を撃ってきません。全て体当たり攻撃なので、エネルギーを無駄にしたくなければ無駄な戦いは避けた方が無難です(ようするにシールドだけ張ってひたすらよける)。さらに、このゲームは時間制で、一定の時間クリアしないでいると、大量のミサイルがどこからともなくやってきて自機を取り囲んでどうしようもなくなります。タイム表示がされているわけではないので、変に手間取ってしまうと緊張します(^^;)。キャラクターにより動きは決まっているので、これとマップのパターンを覚えてしまえば、ひたすら出口を目指していくのがいいでしょう(もっとも短時間でハイスコアを狙うには向きませんが…)。なお、マップは似たようなパターンや、グラフィックだけが違うマップもあるので覚えるのはそう難しい事ではないと思います。

 隠れキャラ:ロボット形態時に何も無い方向にビームが発射される事があります。そのような所には隠れキャラが潜んでいます【写真2】。大概簡単には破壊できない所にいたりしますが、倒すとエネルギーも容量も通常の増え方より大きいです。お得!但しこいつを倒す為に増加分以上のエネルギーを使うのはまずいでしょうね〜(結構やっちゃうんだこれが。むきになって^^;もっとも近くにエネルギー補給敵がいて、容量を増やしたい為なら別ですが)

 ズルい技:どうしてもクリアできない!という人はエネルギーの補給コマンドがあります。実を言うと、このコマンドを思い出したのでこのゲームのレビューをやる気になったんですね〜(^^;)。やり方はまずESCキーを押してゲームをポーズします。そして「L」キーを押しながらファンクションキーを1〜5全て押します。するとあらなんと!エネルギーはMAX値満タンになっているじゃあ〜りませんか!この技を使えば誰でも絶対にクリアできます(緊張感なくなるのでつまらなくもなりますが^^;)。

 想い出:「ちゃ〜んちゃららら〜ん」というBGMが耳に残って離れないのは私だけではありますまい(^^;;)。いや、BGMも良かったけど、ゲームの出来がまた最高!!グラフィックも綺麗でスクロールもスムーズ!変形なんて当時のアニメ「マクロス」をほ〜ふつとさせてるし。ハマりまくり〜。何とか例の技使わなくてもクリアは出来てたし。ただ、コンティニューがないので先の面で死んだりしたら結構むかついたな〜。

写真1:プレイ画面

写真2:下方向にビームがのびるのは隠れキャラがいるから。

 

写真3:ほら!とばかりに出現したリンミンメイを攻撃するヴァルキリー(^^;)

写真4:洞窟が顔の形になっていて、鼻の位置に咲く花。しゃれてる〜これも隠れキャラ。

写真5:ミサイルに取り囲まれるテグザータイムアップ時はこんなもんぢゃないよ〜

写真6:な、なぜこんな所に「ヤマト」が…「マクロス」と夢の共演か!?(違うって^^;;)当然隠れキャラです。

写真7:お、こんな所にエネルギータンクが…と思って破壊すると…

写真8:こうなる。ぼとぼと落ちてくんな〜〜ちなみにこのパターンのトラップはあちこちにある。

写真9:ほらここにも。ちなみにキャラはこのゲームと同時発売のパズルゲーム「キュービーパニック」です。

写真10:んで、そのトラップに引っかかってしまったら…もう終わってますね。合掌(^^;)

写真11:4面目にして初登場のボスキャラ。赤い奴は周りが破壊されて自由になるとむかってくる。

写真12:8面目のボス。この位置で倒せば何てことない。

写真13:12面目のボス。赤い奴が多い!結構きついので左の通路に誘って地道に倒す。時間きついか?

写真14:最終面16面のボス。この面は攻撃無し。最後なんだからじっくり眺めてじっくりいたぶってみよう(^^;;)

写真15:スタッフクレジット。ベートーベンの「月光」が美しい(^^)

97.11.19初版

 

ホームへ 目次へ ぱそ懐ゲーのお部屋へ

ご感想はこちらまで